光るゴールデンタピオカミルクティー!?食べてきました!

編集長Keです。こんにちは。最近、記事アップに忙殺されて、有閑じゃなくなってきました。これでは、他の記者にシメシガツカナイ。という事で、編集長自ら渾身の記事をアップさせていただきます。
みなさん、「光るゴールデンタピオカミルクティー」ってご存知ですか?
タピオカとは、そう前回記者Emも紹介した 、キャッサバの根茎から製造したデンプンが原料のカロリー高めのカエルの卵のようなお菓子で、ご存知のようにミルクティーにぶち込んで飲むのが女子の間で大人気です!!
そのタピオカですが、女子とは程遠い、40歳のおじさんである編集長Keも、少々はまっております。コンビニで小腹がすいたらつい買ってしまいます。そんなタピオカですが、あの回転寿司業界の覇王と言われるスシローさんでいま、世界で“年間一億杯”飲まれている、あの台湾茶房の「Sharetea」とコラボした、ゴールデンタピオカミルクティーをこの夏限定販売しています。しかも光るらしい!!さすが覇王!私は三度の飯よりスシローが大好きなので、この機会に行ってきました!
スシローのお店に入って。ひとしきりお寿司をお腹いっぱい食べたあとに、さぁついにデザートのお時間です!
家族がアイスやケーキなどを頼んでいるのを横目に、私はもちろん「 光るゴールデンタピオカミルクティー 」一択です! ではさっそくオーダー!ピッ!
店員さんがわざわざもってきてくれました。「はい、それ私のです!!」
そして、店員さんからうけとって、もって見たところ、あれ?光ってない?私、オーダー間違えた?光らないバージョンと光るバージョンがある?? どこかにスイッチがある? と、一人でちょっとプチパニックになりました。
いやいや、慌てるな俺。再度店内にあったチラシを見ます。

チラシの写真は確かに光ってる。光らないバージョンとかも書いていない。んん?右下の小窓に何か書いてる。

スマホのライトを当ててみてだと??
なんじゃそりゃ( ゚Д゚)
てっきりコップの底にミニライトでも置いてるのかと思ったら、光は自前で用意するんですね。イヤービックリしました。騙されたかと思いました。
では気を取り直して、スマホの光をライトモードにして、下にひいてみます。

ビミョーーーーーーーー(・´з`・)
めちゃくちゃビミョー。何枚かとって一番いいのでこれですからね。スマホとタピオカミルクティーの距離を離してもダメでした。
そもそも、インスタ映えとか言っても、スマホをライトで使ったらこれ撮れませんから、これ!!残念!!家族と行ったからスマホ二つあってよかった(-.-)
私の思いっきり勘違いが悪いんですが、なんかちょっと騙された感がMaxです。そもそも、これ「光る」っていう表現かな?「光る」の主語は?タピオカ?タピオカは自ら光ってないですよね(; ・`д・´) スシローさんどういうこと?と憤りながら、タピオカに罪はないという事で、本来の目的であるタピオカを頂きました。
「あら、おいしい(‘ω’)」
そうか、これがゴールデンタピオカの力か!!とあるコンビニで買ったタピオカミルクティーよりもおいしい!!しかもこれが税別280円なんてお得!!やるなスシローさん!!と急に見直した編集長Keでした。
是非皆さんもスシローに行かれた際は(スマホで)光るゴールデンタピオカミルクティーをご賞味いただいてみてはどうでしょうか?味は編集長Keの大小判で美味しいですヨ。スシローさんのサイトでも終了時期は明記されておらず 「数量限定」「売切御免」とのことですので、お早めに~!
あと、インスタ映えしたいときは、2人以上で行かないと、スマホの光を当てれませんのでご注意を!